MCT

MCTオイルで白髪予防は嘘?白髪が生える3つの原因とケア方法

白髪は1本あるだけでも目立つので、早いうちから予防したい、少ない段階でとどめておきたいとお考えの方も多いでしょう。
ネットなどで、MCTオイルが白髪予防や頭皮ケアに良いという情報を目にすることもありますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?
この記事では、

  • そもそも白髪が生える原因
  • 3つの白髪予防方法
  • 白髪予防や髪の毛のケアに必要な栄養素
  • MCTオイルには白髪予防効果があるのか?

という4つのポイントについて詳しく解説いたします。

MCTオイルをヘアケアに取り入れようとお考えの方は、ぜひご覧ください。

白髪が生える原因

白髪が生える原因

そもそも、なぜ白髪が生えるのでしょうか?一般的には加齢により白髪が増えると考えられていますが、原因はそれだけではありません。
こちらでは、白髪が生える3つの要因についてご紹介します。

加齢

毛髪の色は毛球にあるメラノサイトで作られた色素によって決まります。
我々アジア人の多くは黒色メラニンと呼ばれるユーメラニンの量が多いため、黒~茶色の髪が生えます。

なんらかの理由でメラノサイトがメラニン色素を作る機能が低下し、白髪になるとされています。
つまり、黒髪が白く染まるのではなく、黒髪の色素を作る力がなくなり色がつかず白髪になるのです。

メラノサイト機能低下の原因の1つが、加齢だと考えられています。
30代後半から白髪が増えるとされていますが、白髪が気になり始める時期や生える量は個人差が大きいです。

ストレス

強いストレスを感じると血行が悪くなります。
これはストレスやショックにより筋肉が緊張状態に陥る「筋緊張」によるものなのですが、その状態が長く続くと頭皮の毛細血管に影響すると考えられています。

血行が滞ると血液の十分な栄養や酸素が頭皮に届かず、白髪や薄毛など髪の毛全体のトラブルに繋がることもあるようです。

遺伝子

遺伝的にメラノサイトの働きが弱い人も、白髪が生えやすいとされています。
10代~20代からいわゆる「若白髪」が生えている方は、遺伝的要因が大きいと考えられます。

白髪には休止型と欠乏型があり、休止型はメラノサイトの機能自体は健在なのになんらかの理由で一時的にメラニン色素が作られないことで白髪が生えます。
欠乏型はメラノサイトの機能が極端に低下、あるいは消失したことで生える白髪を指します。
若白髪を含む白髪の多くが欠乏型とされ、欠乏型白髪が生えた毛髪は黒く戻らないと考えられています。

白髪を予防する3つの方法

白髪を予防する3つの方法

白髪が生えるのを予防する明確な対処法はありませんが、健康的な生活を送るためにも日々の習慣に気を付けましょう。
健やかな頭皮を保つためにおすすめなのが、以下の3つの習慣です。

健康的な食生活

頭皮や毛根細胞を健やかに保つためにも、日々の食事の栄養バランスは大切にしたいものです。
糖質や脂質が多すぎると、皮脂量が増えて頭皮環境が悪化する可能性があります。
過剰な皮脂は菌の繁殖を招いたり、脂漏性皮脂炎の原因にもなりかねません。

糖質・脂質は大切なエネルギー源ですが摂りすぎを控えて、タンパク質や野菜・海藻類などを含んだバランスのよい食事を心がけましょう。

適度な運動

頭皮を含む全身の血行をよくするためにも、適度な運動を取り入れましょう。
1日数十分のウォーキングや、筋トレをするだけでも血行がよくなります。

健康な状態をサポートする目的なら運動量や負荷よりも習慣にすることが大切なので、1駅分歩く、隙間時間に動画サイトを見ながらトレーニングするなどちょっとしたことから始めてもOKです。

ストレス発散

ストレスは頭皮だけでなく、心身の健康にも影響します。
趣味の時間やリフレッシュタイムを設ける、紙などにストレスの原因を書き出す、ちょっとしたご褒美を用意して自分を労わる……など、自分に合ったストレス発散方法を取り入れましょう。

寝る前や入浴中などに、瞑想を取り入れるのもよいでしょう。

白髪予防・髪のケアに必要な栄養素

白髪予防・髪のケアに必要な栄養素

白髪予防や髪の毛をケアするために、積極的に摂りたい栄養素とそれぞれの働きについてご説明します。
毎日の食事や栄養管理に取り入れてみてくださいね。

タンパク質

タンパク質は、私たちの髪の毛や頭皮を作る大切な栄養素です。
特に髪の毛は8割以上がケラチンというタンパク質で作られ、不足すると髪の健康にも影響を及ぼすとされています。

タンパク質が豊富な食材には、

  • お肉
  • 豆腐
  • チーズ等の乳製品

があります。

食事だけで十分な量を摂るのが難しい場合は、プロテインなどを組み合わせるのもおすすめです。

ミネラル

ミネラルは健康な髪の毛へのサポートが期待されますが、意識しないと日々の食事だけでは十分な量を摂取するのが難しい栄養素でもあります。

鉄分と亜鉛は髪の毛の成長を助け、銅はメラニン色素を作る酵素の働きをサポートすると考えられています。
ミネラルが多く含まれる食材として牡蠣・レバー・ほうれん草などがあります。
バランスを考えつつサプリメントなどを併用して摂取してみましょう。

ビタミン

ビタミンはタンパク質や脂質の代謝という重要な役割がある栄養素です。

  • ビタミンA
  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンE

髪のケアには、この4種類のビタミンが役立つと考えられます。
緑黄色野菜やナッツ、フルーツなどに多く含まれており、より手軽に摂取できるビタミン入りドリンクなども人気です。

MCTオイルに白髪予防効果はある?

MCTオイルに白髪予防効果はある?

MCTオイルに白髪予防効果があるかは、実際のところエビデンスはありません。

MCTオイルはケトン体生成をサポートするため、ケトン体に期待されている作用が白髪予防や薄毛対策に良いのでは?と考える方もいるようですが、関連性などは解明されていません。

ですが、良質な脂質も健やかな頭皮を保つためには大切な栄養素です。
体や頭皮のケアとして、MCTオイルを適量摂取するのは栄養バランス的にもいいでしょう。

健やかな頭皮環境のためにも栄養バランスに気を配ろう

健やかな頭皮環境のためにも栄養バランスに気を配ろう

MCTオイルが白髪予防になるかは、十分な研究データが確認できませんでした。
白髪を予防する方法は確立していませんが、健やかな頭皮を保つためにも栄養バランスが整った食事と運動、そして意識的にストレスケアを行うことをおすすめします。

油分は避けられることが多いですが、記事中でご紹介した栄養素をベースにMCTオイルなどエネルギーになりやすいとされる良質なオイルも適量を摂取してもよいでしょう。

MCTオイルを使ったCBD製品なら、手軽に注目の成分であるCBDとMCTオイルが摂取できます。